メインコンテンツにスキップする

アクセシビリティツール

文字の大きさ

背景色

平成25年度山梨県自然監視員の募集について

記事番号: 1-1965

公開日 2013年03月26日

 山梨県は、自然環境保全条例第26条に基づき自然監視員を募集します。

 

1 業務の内容及び活動の範囲

 (1) 自然監視員制度は、山梨の豊かな自然環境を将来にわたって保存していく必要がある地区

   や動植物を指定し、適切な管理・保全を図るために広く県民の協力を求め良好な環境作りを

   推進することを目的に設けられた制度です。

    今回募集いたします自然監視員の方々には、次の業務について活動の内容を報告していた

   だくほか、県が主催する研修会、パトロールに参加していただきます。

   ア  自然環境保全地区及び自然記念物に係る条例による規制に違反する行為の監視

   イ  自然環境の保全のための調査並びに知識の普及及び思想の高揚

   ウ  その他自然環境の保全状況の監視のため知事が必要と認める業務

 (2) 活動の範囲は、原則として自然監視員が居住する地域を管轄する林務環境事務所の区域内

   とします。

 

2 委嘱期間

 平成25年7月1日から平成27年6月30日まで

 

3 応募資格

 (1) 山梨県内に居住する20歳以上の健康な方

 (2) 自然保護についての知識と関心があり、かつ指導性に富む方

 (3) 現在すでに自然監視員に委嘱されている方については、前回の委嘱期間(平成23年7月1日

   から平成25年6月30日)の間に研修会等へ参加していること、かつ活動報告書の提出又は自然

   保護に関する通報等を行っていること

 

4 募集人員   166人

 

 

5 応募手続き

 (1) 申込書の入手方法

   申込書は、各市役所(支所含む)、各町村役場並びに各林務環境事務所で配付しています。

   申込書用紙の郵送を希望する場合は、みどり自然課又は林務環境事務所に80円切手を貼付

  した返信用封筒を同封のうえ、請求してください。

   なお、県ホームページ (http://www.pref.yamanashi.jp/index.html) からも入手する

  ことができます。

 (2) 申込方法

     「申込書(写真貼付)」に必要事項を記入し捺印のうえ、住所地を所管する下記の林務環境

   事務所に持参又は郵送してください。

    郵送の場合は、封筒の表に「自然監視員応募」と朱書してください。 (申込書は返却いたしま

   せん。)

 (3) 受付方法 (持参の場合は、土・日曜日及び祝日は除く。)

 

お問い合わせ先

サイト管理
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:0553-32-2111(代表)
前のページへ戻る

甲州市へのご意見・ご要望はこちらから

甲州市へのご意見ご要望は下記の「ご意見・ご要望」フォームからお願いします。

本ページへのお問い合わせの場合は、本ページのURLを添えて送信してください。

ご意見・ご要望