記事番号: 1-964
公開日 2019年02月19日
更新日 2019年06月26日
平成31年2月17日、地形・地質の視点から巡る散策会を開催し、これまでの散策会で最も多い約70名の皆さんが県内外から参加されました。
今回は「ぶどうの丘はどうして丘になったのか?」をテーマに、山梨県立大学特任教授で、市の文化的景観調査委員会長を務めていただいている輿水達司先生をお招きし、勝沼ぶどうの丘周辺を地形・地質の視点から読み解きました。
ぶどうの丘を出発し、小丸山の百番観音、岩堂セギ分水口、岩堂観音、通神社、古宮神社などを巡りました。
道中、岩が露出している場所では、先生から地質の説明を受け、ぶどうの丘がなぜ特異的な地形になったのか、何千万年という壮大なスケールのなかで、何が起きたのかという話を、参加した皆さんは、熱心に聴いていました。
勝沼ぶどう郷駅では、澄み渡る青空のもと、美しいぶどうの丘全景を広い視野でみながら、散策の総論を伺いました。
また、今回は特別に散策終了後、ぶどうの丘特製弁当を食べながら、輿水先生と語る会を行い、散策中気が付いたことや様々な質問などが飛び交いました。様々な意見を深めながら、この地が、いかに個性的で魅力的な地であるのかを改めて感じる機会となりました。
散策ミニブック
本散策のミニブックを制作しました!ぜひ、ダウンロードしてお使いください♪
※ミニブックの作り方やほかのシリーズはこちらからご覧ください。
リンク集
・文化財課Facebookページ ⇒ 甲州市の文化財
お問い合わせ先
生涯学習課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:社会教育担当(0553-32-5097)/公民館担当(0553-32-1411)/スポーツ振興担当(0553-32-5098)/塩山図書館担当(0553-32-1505)/塩山図書館分館【甘草屋敷子ども図書館】(0553-33-5926)/勝沼生涯学習・公民館担当(0553-44-2100)/勝沼図書館担当【中央館】(0553-44-3746)/大和生涯学習・公民館担当(0553-48-2921)/文化財担当(0553-32-5076)