メインコンテンツにスキップする

アクセシビリティツール

文字の大きさ

背景色

介護予防教室

記事番号: 1-79

公開日 2019年05月10日

更新日 2025年04月14日

 いつまでも住み慣れた地域で元気に暮らしていくために、各種介護予防教室を開催しています。
65歳以上の方ならどなたでも参加できます。

いきいき健幸教室

 自分らしくいきいきと健康で幸せな生活を目指して開催している運動教室です。椅子に座ってできる簡単な体操を   健康運動指導士の先生と一緒に楽しく行っています。
   また、毎月の広報でもお知らせしています。                                                  詳しくは、いきいき健幸教室のお知らせをご覧ください。

 令和7年度いきいき健幸教室のお知らせ
 

家庭でできる筋力アップ教室(CATVにて放送)

自宅でできる筋力アップのための体操や腰痛・膝痛予防のためのポイントを毎日紹介しています。

R7年度筋力アップ体操スケジュール

 

◎放送された体操の紹介

家庭でできる筋力アップ体操R6.4月号

家庭でできる筋力アップ体操R6.5月号

家庭でできる筋力アップ体操R6.6月号

家庭でできる筋力アップ体操R6.7月分

家庭でできる筋力アップ体操R6.8月分

家庭でできる筋力アップ体操R6.9月分

家庭でできる筋力アップ体操R6.10月分

家庭でできる筋力アップ体操R6.11月分

家庭でできる筋力アップ体操R6.12月分

家庭でできる筋力アップ体操R7.1月分

家庭でできる筋力アップ体操R7.2月分

家庭でできる筋力アップ体操R7.3月分

家庭でできる筋力アップ体操R7.4月分

フレイル予防

 フレイルとは、健康な状態と要介護状態の中間に位置し、身体的機能や認知機能の低下が見られる状態のことを指します。

 適切な治療や予防を行うことで要介護状態に進まずにすむ可能性があります。

 フレイル予防に関してまとめたページはこらちになります。

お問い合わせ先

介護支援課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:介護保険担当(0553-32-5066)/高齢者支援担当(0553-34-5434)
前のページへ戻る

甲州市へのご意見・ご要望はこちらから

甲州市へのご意見ご要望は下記の「ご意見・ご要望」フォームからお願いします。

本ページへのお問い合わせの場合は、本ページのURLを添えて送信してください。

ご意見・ご要望