記事番号: 1-704
公開日 2012年03月19日
更新日 2024年07月10日
証明書の郵送請求
住民票・戸籍などを郵送請求するには・・・
請求できる証明書と手数料
証 明 書 | 件数 | 手数料 |
住民票の写し(全員・一部) | 1件 | 300円 |
住民票記載事項証明書 | 1件 | 300円 |
戸籍全部事項証明書(戸籍謄本) | 1通 | 450円 |
戸籍個人事項証明書(戸籍抄本) | 1通 | 450円 |
除籍全部事項証明書(除籍謄本) | 1通 | 750円 |
除籍個人事項証明書(除籍抄本) | 1通 | 750円 |
改製原戸籍(謄本・抄本) | 1通 | 750円 |
戸籍の附票(謄本・抄本) | 1通 | 300円 |
身分証明書 | 1通 | 300円 |
※相続などの場合、必要な戸籍が数種類に渡る可能性があります。必要な戸籍の種類がわからない場合は、「今回は〇〇〇〇が死亡したことによる手続きで、□歳から□歳までの一連の戸籍が各△通必要」など、必要な内容を具体的に記入し、手数料を多めに同封してください。
戸籍の附票 請求上の注意
戸籍の附票には、戸籍が編成されてからの住所の異動が記録されています。
旧勝沼町・旧大和村では、平成17年10月1日付けで戸籍及び戸籍の附票をコンピューター化(電算化)いたしました。平成22年10月1日(金)に住民基本台帳法施行令による保存年限(5年間)が経過したため廃棄処理を行いました。これにより平成22年10月1日(金)以降は『改製前戸籍の附票(コンピューター化前タテ書きの附票)』は発行出来なくなりました。
※ 発行出来なくなった附票の代わりに、廃棄証明書(300円)を有料発行いたします。必要な方はご請求の際にお問合せ下さい。
郵送による交付請求方法
「戸籍謄抄本等の郵送請求書」もしくは、「住民票(除票)謄・抄本の郵送請求書」を記入し下記の書類等を同封の上、送付してください。→【書類ダウンロード】ページへ(上記請求書の内容を記載した任意の用紙でも受け付けます。)
- 請求者の氏名及び住所が確認できるもの
- 定額小為替または普通為替(郵便局で購入)
- 切手を貼った返信用封筒(返信先の住所・氏名を記入)
を同封してください。
※代理人による請求の場合は、委任状が必要になります。
※請求者の氏名及び住所が確認できるもの
住所表示が印字してある身分証明書(本人確認できる書類)の写し)
マイナンバーカード・運転免許証・住民基本台帳カード(写真付き)などから1点
写真付き公的身分証明書が無い場合
健康保険証・後期高齢者医療受給者証・介護保険被保険者証などから2点
※戸籍謄抄本等については、請求者の本籍が当市にない場合は証明書に記載されている方との関係がわかる戸籍謄本等の写しを添付してください。
送 付 先 | |
所在地 | 〒404−8501 山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1 |
担当課 | 山梨県甲州市役所 市民課 住民記録・戸籍担当 |
※ポストに投函してから、お手元に届くまで1週間程度かかりますので、余裕を持って請求してください。
※電話、電子メール、ファクシミリ等での請求は受け付けておりませんので、必ず請求書を郵送くださいますようお願いいたします。また、戸籍の内容や戸籍の通数について、事前に電話で問い合わせをいただいてもお答えできませんのでご了承ください。