記事番号: 1-2447
公開日 2018年11月14日
更新日 2018年11月14日
9月1日
NHK公開番組「のど自慢」
NHK公開番組「のど自慢」が甲州市民文化会館で行われました。
市内はもとより県内外から250組の皆さんが予選会に参加され、見事勝ち抜かれた20組の皆さんが公開番組で歌声を披露されました。その歌声に会場の皆さんから大きな拍手と歓声が送られていました。
9月4日
行政改革推進委員会
行政改革推進委員会へ出席しました。
委員の皆様には、行政改革大綱の中間見直しについて、3回にわたり慎重に審議いただきました。今後も、答申の内容を留意し、しっかりと取り組む中で改革を一層推進していきたいと挨拶をしました。
9月5日
甲州市ふるさと武田勝頼公まつり実行委員会決算総会
甲州市ふるさと武田勝頼公まつり実行委員会決算総会を開きました。
今年の祭りは、天候にも恵まれ、県内外から多くの皆様に来場いただき、大和町の春を十分に満喫いただけたと思っています。今後も、地域の皆様が主体的に参画していただき、歴史と伝統を大切にしながら、「武田家の聖地」にふさわしい祭りが開催できるようお願いし、挨拶をしました。
9月7日
甲州市国民健康保険運営協議会
甲州市国民健康保険運営協議会を開き、委員の皆様を委嘱しました。
平成30年度から都道府県が国保の財政運営の責任主体となり、制度の安定的な役割を担うことになっています。市は、地域住民と直接お顔の見える関係の中、保険給付、保険税率の決定、賦課・徴収、保険事業等、きめ細かな事業を引き続き担っていきます。
9月8日
塩山コパ・リベロ少年サッカー大会
児童養護施設クローバー学園の納涼祭へ出席しました。
塩山コパ・リベロ少年サッカー大会兼第1回秋山杯へ出席しました。
28回目となる大会は、塩山サッカースポーツ少年団の皆様の努力と、多くの方々のご協力の賜物であると思います。鍛えた力と技を十分に発揮し、素晴らしい大会になることを期待し、挨拶をしました。
9月8日
松里中学校学園祭「松風祭」
松里中学校学園祭「松風祭」へ出席しました。
今年の学園祭スローガン「百花斉放」のもと、112名の生徒が一丸となり、合唱をはじめ、各種文化発表、体育発表など、伝統ある松里中学校の学園祭「松風祭」が盛大に執り行われるよう、挨拶をしました。
9月15日
塩山中学校学園祭「炎翼祭」
塩山中学校学園祭「炎翼祭」へ出席しました。
「4C(チャンス・チョイス・チャレンジ・チェンジ)」の学園祭テーマのもと、398名の若さと、情熱が結集され、思い出深い塩山中学校の学園祭「炎翼祭」が盛大に執り行われるよう、挨拶をしました。
9月16日
ぶどうまつり鳥居焼き「護摩木積み」
甲州市かつぬまぶどうまつり鳥居焼き「護摩木積み」に参加しました。
鳥居焼きは、長年受け継がれてきたまつりのシンボルです。実行委員会の皆様をはじめ、勝沼中学校の生徒やボランティアの皆様への感謝、この地を築き上げてきた先人への思いや収穫に感謝する気持ちで、護摩木を積みました。
9月18日
ワイン文化日本遺産認定推進協議会甲州市部会
ワイン文化日本遺産認定推進協議会甲州市部会を開きました。
牛久市との共同の日本遺産認定への取り組みは大変残念な結果でありました。しかし、再チャレンジと牛久市からの熱意を受け、引き続き本年度も日本遺産の認定に向けた取り組みをしていますので、部会員の皆様には、多彩なご意見などご協力をお願いし、挨拶をしました。
9月21日
秋の全国交通安全運動、街頭指導所開所式
秋の全国交通安全運動、街頭指導所開所式を開きました。
今年も秋の全国交通安全運動が実施されます。市民の皆様が、人を思いやり、ゆとりのある運転を心がけ、交通事故が1件でも減りますよう、積極的な啓発活動をお願いしました。
9月24日
塩山温泉まつり
塩山温泉まつりへ出席しました。
甲州市は、世界農業遺産や日本遺産の認定への再挑戦など、歴史文化や観光面で期待がもてる施策や事業を展開しています。魅力ある温泉と、これらの施策を融合する中で、独自の企画を計画して、塩山温泉街の大いなる発展に向けたご協力をお願いし、挨拶をしました。
9月29日
祝小学校 大運動会
祝小学校「秋季大運動会」へ出席しました。
「一人一人が主人公!優勝目指してレッツゴー」のテーマのもと、本番に向け、107名の仲間と共に一生懸命練習した成果を十分に発揮し、たくさんの思い出を作りながら、優勝目指して頑張ってほしいと挨拶をしました。
これまでの活動レポート
- 活動レポート〔過去掲載分〕