メインコンテンツにスキップする

アクセシビリティツール

文字の大きさ

背景色

福島県立小高工業高校をお迎えして

記事番号: 1-2451

公開日 2011年10月06日

更新日 2012年04月07日

 

東日本大震災で被災された福島県立小高(おだか)工業高校1年生の皆さんを9月27日から3泊4日の日程で甲州市にお迎えをいたしました。 
 私自身、今回の震災に大きな衝撃を受け、甲州市でも何か支援ができるのではとの思いから、震災直後には、支援物資を岩手県と宮城県に送り届ける等の対応を行い、また5月11日から7月28日までの約2ヶ月半、一週間交替で41名の職員を、岩手県大船渡市に被災地支援のため、派遣してまいりました。 
小高工業高校のある福島県に対しましては、夏休みの期間中に小学生以下のお子様をお持ちのご家庭を対象に、甲州市にご招待するリフレッシュ事業を実施したところであります。 

甲州市では、現在12世帯32名の方が、震災に起因する諸事情により、生活されています。その内、10世帯、24名が福島県からお越しいただいており、さらにそのうち4世帯11名の方は、小高工業高校がございます、南相馬市の方であります。 

 今回、「NPO法人いのち・環境再生機構」様を通じて、このお話をいただいたおり、小高工業高校が南相馬市にあることを知り、非常に身近に感じたことも、支援を決定した要因でありました。 

これもひとつの「縁」でありますし、人と人の繋がりが生む「絆」が非常に大きな意味を持つことは、市民の皆さんも、この半年で大きく感じていることと思います。 
小高工業高校の皆さんは、現在、5つのサテライト校に分かれての学校生活を送られています。中でも1年生の皆様は、高校生活のスタートを各サテライト校で迎えているため、入学式も無く、また、サテライト校が異なる同級生の顔も知らない状況にありました。 
このような状況の中、小高工業高校の先生方から「1年生に一体感を!」と研修旅行が計画され、甲州市で受入れ支援を行うことといたしました。 
この滞在期間中、塩山温泉郷に宿泊され、29日には塩山高校を訪問、「入学を祝う会」「塩山高校との交流会」が実施されました。塩山高校吹奏楽部の伴奏により、小高工業高校の皆様が全校生徒そろって初めて校歌を歌われたことは、誠に感動的でありました。 
また、塩山高校美術部の生徒の指導により、ストラップ作りを行うなど、両高校生の間で、すばらしい交流の機会が得られたことに心から喜びを感じました。 

帰郷を前に生徒の代表者が「甲州市の皆様のあたたかいご支援を忘れずに、福島県の早期復興に向けて頑張ります」と話された力強い言葉は、私の心に大きく響きました。

今回は、3泊4日という短期間でありましたが、初めての入学式をこの甲州市で迎えられた仲間との「絆」を大切に、小高工業高校の皆さんが前途洋々たる未来に向けて、ご活躍されることを心から願っております。 

前のページへ戻る

甲州市へのご意見・ご要望はこちらから

甲州市へのご意見ご要望は下記の「ご意見・ご要望」フォームからお願いします。

本ページへのお問い合わせの場合は、本ページのURLを添えて送信してください。

ご意見・ご要望