記事番号: 1-3758
公開日 2023年03月03日
更新日 2023年03月28日
スマホ決済アプリによる納付について
各種スマホ決済アプリを利用してスマートフォン:タブレットから市税等の納付ができます。
24時間いつでもどこでも納付ができ、決済手数料は無料です。ぜひご利用ください。
納付できるスマホ決済
スマホ決済アプリ |
使い方 |
ダウンロード ページ |
PayPay |
・PayPayアプリガイドページ(外部サイトへリンク) |
|
LINE Pay |
・LINEPayガイドページ(外部サイトへリンク) |
|
d払い ※ |
・d払いガイドページ(外部サイトへリンク) |
左記サイトへ アクセス |
au PAY ※ |
・au Payガイドページ(外部サイトへリンク) |
左記サイトへ アクセス |
J-Coin Pay ※ |
・J-Coin Payガイドページ(外部サイトへリンク) |
d払い・au PAY・J-Coin Payは令和5年4月1日から利用できます。
対象となる市税・料金
・市・県民税(普通徴収)
・固定資産税・都市計画税
・軽自動車税(種別割)
・国民健康保険税(普通徴収)
・介護保険料(普通徴収)
納付手続きに必要なもの
・コンビニ収納用バーコードが印字されている納付書
・スマホ決済アプリを利用できるスマートフォンまたはタブレット(バーコード読み取り可能なもの)
・事前にスマホ決済アプリのダウンロードや残高へのチャージが必要です。
※納付期限を過ぎた納付書は利用できません。
※支払い前に納付内容を確認のうえ、決済をお願いします。
注意事項
・領収証書は発行されません。納付確認はスマホ決済アプリ内の支払履歴で確認できます。
・軽自動車の車検等で納税証明書の発行をお急ぎの場合は、納付書裏面に記載の金融機関、コンビニ等の窓口で納付してください。
・データ通信料は利用者負担になります。
・各種スマホ決済で実施のキャンペーンについては、そちらへお問い合せください。
・次の場合は、スマホ決済アプリで納付することができません。
①納付期限を過ぎた納付書
②納付書にコンビニ納付用のバーコード情報が印字されていない納付書
③納付金額が訂正された納付書
④破損や汚損などでバーコード情報が読み取れない納付書
※納付書の金額が30万円を超えるものは、バーコードの印字がありません。市役所又は金融機関の窓口で納付してください。
詐欺などにご注意ください
納税や還付金に関して、市からATM(銀行などの現金自動支払機)の操作をお願いすることはありません。
また、市税の納付を求める旨や、差押えの執行を予告する旨のショートメッセージやメールも送信しておりません。