メインコンテンツにスキップする

アクセシビリティツール

文字の大きさ

背景色

初期救急医療センターが開設されます   (令和6年5月17日〜)

記事番号: 1-4364

公開日 2024年05月17日

山梨県と県内全市町村が協力し、夜間に軽症の救急患者を診療するための「初期救急医療センター」が、新たに山梨大学医学部附属病院内に開設されます。

診療時間

毎日18時00分〜23時00分(受付は22時30分まで)
※土日祝日、年末年始も含め365日診療を行います。

診  療  科

内科、外科、眼科の軽症患者の診療 
※小児科、産婦人科、歯科を除く。

受診方法

診察の際は、事前に初期救急医療センターへ電話連絡のうえ、受診してください。

センター受付電話番号 📞055−273ー1122

住  所

山梨大学医学部附属病院内  〒409−3898 山梨県中央市下河東1110

注意事項

  • 事前の電話相談や診察の結果、入院や精密検査が必要と判断された場合は、お住まいの地域の当番病院(二次救急病院)を紹介しますので、予めご了承ください。
  • 初期救急医療センターは応急処置が中心となります。引き続き治療が必要となる場合は、翌日以降、かかりつけ医など地域の医療機関での受診をお願いします。

初期救急医療センター[PDF:840KB]

お問い合わせ先

健康増進課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:健康企画・地域医療担当(0553-32-5014)/健康づくり担当(0553-33-7812)/保健事業担当(0553-34-5436)
前のページへ戻る

甲州市へのご意見・ご要望はこちらから

甲州市へのご意見ご要望は下記の「ご意見・ご要望」フォームからお願いします。

本ページへのお問い合わせの場合は、本ページのURLを添えて送信してください。

ご意見・ご要望