メインコンテンツにスキップする

アクセシビリティツール

文字の大きさ

背景色

令和6年度高齢者新型コロナウイルス感染症予防接種について

記事番号: 1-4426

公開日 2024年09月02日

更新日 2024年10月11日

新型コロナウイルス感染症予防接種の特例臨時接種(全額公費負担)が令和6年3月31日をもって終了し、令和6年度からは予防接種法上の定期接種(B類疾病)に位置づけられ、個人の重症化予防を目的に、秋冬シーズンに実施することとなっています。
このため、市では対象者の方に、下記の内容で接種費用の一部を助成します。

定期接種対象者

定期接種の対象者は、次のいずれかに該当する方です。

・甲州市に住民登録をされている65歳以上の方
・甲州市に住民登録をされている60歳から65歳未満で、心臓・腎臓・呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活が極度に制限される程度の障害のある方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障害を有する方(障害者手帳1級相当)

※定期接種の対象者以外の方は、「任意接種」として全額自己負担で接種を受けることができます。

実施期間と回数

令和6年10月1日から令和7年3月31日(費用助成は期間内に1回

助成額

1人につき11,800円(期間内に1回限り)

接種料金については、接種に係る費用から助成額(11,800円)を引いた差額を医療機関窓口にお支払いください。
※2回目以降は全額自費となります。
※何らかの理由により、予防接種の予診のみとなった場合は、助成の対象となりません。

※接種料金は医療機関により異なりますので、直接医療機関にお問い合わせください。

接種場所

甲州市内で接種ができる医療機関は添付のとおりです。
R6接種医療機関(甲州市内)[PDF:159KB]
甲州市外でも山梨県内の各自治体で接種の契約を結んでいる医療機関であれば接種が可能です。

予診票について

高齢者新型コロナウイルス感染症予診票について、個別送付は行っていません。
市内接種医療機関、その他山梨県内の接種を行う医療機関へ予診票を送付し、接種の依頼をしておりますので、基本的には医療機関でお受け取りいただいております。ですが、市役所健康増進課、勝沼支所、大和支所の窓口でも発行が可能ですので、お問い合わせください。

接種にかかる注意事項

・実費で接種した場合に、接種後に領収書を市に提出されても、接種費用の返還はいたしません。
・ワクチンの効果と副反応のリスクの双方について理解し、ご本人の意思に基づいて接種をしてください。
・期間内でも休診日や休診時間があります。直接医療機関へお問い合わせください。

新型コロナワクチン専門相談ダイヤル

山梨県では、安心してワクチンを接種できるよう看護師などの専門知識をもつスタッフが、
接種前の疑問や不安の解消から、接種後に副反応が出た場合の対応まで、広く相談をお受けします。

電話番号 055−223−8878
受付時間 9時00分〜16時00分
 
      土日祝日を含む毎日(16時00分〜翌9時00分は音声案内)

山梨県の新型コロナワクチンの専門相談に関する記事はここから

お問い合わせ先

健康増進課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:健康企画・地域医療担当(0553-32-5014)/健康づくり担当(0553-33-7812)/保健事業担当(0553-34-5436)
前のページへ戻る

甲州市へのご意見・ご要望はこちらから

甲州市へのご意見ご要望は下記の「ご意見・ご要望」フォームからお願いします。

本ページへのお問い合わせの場合は、本ページのURLを添えて送信してください。

ご意見・ご要望