メインコンテンツにスキップする

アクセシビリティツール

文字の大きさ

背景色

旧高野家住宅(甘草屋敷)において放水訓練を実施しました!

記事番号: 1-4452

公開日 2024年06月26日

 令和6年6月23日、重要文化財旧高野家住宅(甘草屋敷)において、地元消防団「甲州市消防団塩山分団第一部」による放水訓練を実施しました。
 地元住民とともに実際に放水銃を使用した実践さながらの訓練や防火水槽の位置を確認するなど、有事の際の的確な使用に備え、防災、文化財保護の意識を高めるきっかけとなりました。

~重要文化財 旧高野家住宅(甘草屋敷)について~
 甲州を代表する民家として、旧高野家住宅(主屋)は全国的な民家調査が始まる以前の昭和28年3月31日に重要文化財に指定されました。平成8年7月9日付けで、附属屋として巽蔵、馬屋、東門、文庫蔵、小屋の5棟、附(つけたり)として地実棚、裏門、座敷門の3棟、さらに井戸、池、石橋、石垣を含む宅地4,932,07㎡が重要文化財の追加指定を受けました。
詳しくはこちら → 旧高野家住宅(甘草屋敷)

 

お問合せ先

甲州市教育委員会 生涯学習課 文化財担当
TEL:0553-32-5076(平日午前8時30分から午後5時15分)

関連ページ

甲州市ホームページ「歴史と文化」
文化財に関するお知らせ
文化財に関する催し等

Facebook

・ 甲州市の文化財

お問い合わせ先

生涯学習課
郵便番号:404-0045
住所:山梨県甲州市塩山上塩後240番地
TEL:社会教育担当(0553-32-5097)/文化財担当(0553-32-5076)/公民館担当(0553-32-1411)/スポーツ振興担当(0553-32-5098)/塩山図書館担当(0553-32-1505)/塩山図書館分館【甘草屋敷子ども図書館】(0553-33-5926)/勝沼生涯学習・公民館担当(0553-44-2100)/勝沼図書館担当【中央館】(0553-44-3746)/大和生涯学習・公民館担当(0553-48-2921)
前のページへ戻る

甲州市へのご意見・ご要望はこちらから

甲州市へのご意見ご要望は下記の「ご意見・ご要望」フォームからお願いします。

本ページへのお問い合わせの場合は、本ページのURLを添えて送信してください。

ご意見・ご要望