メインコンテンツにスキップする

アクセシビリティツール

文字の大きさ

背景色

「甲州市架け橋カリキュラム」を作成しました

記事番号: 1-4817

公開日 2025年02月04日

文部科学省では、5歳児から小学校1年生までの2年間を「架け橋期」とし、この時期の学びの連続性を確保するための取り組みを進めています。甲州市においても令和5年度に「甲州市幼児教育推進協議会」を立ち上げ、幼児教育と小学校教育の円滑な接続の促進をテーマとして協議を重ねてきました。

この度、保護者の皆様、幼児教育関係者、小学校教育関係者の思いを反映した「甲州市架け橋カリキュラム」を山梨大学大野歩准教授のご指導、ご助言のもと、作成することができました。このカリキュラムは、子どもに関わる大人が立場を超えて連携し、「架け橋期」にふさわしい主体的、対話的で深い学びの実現を図り、すべての子どもに学びや生活の基盤を育むことを目指しています。

「甲州市架け橋カリキュラム」を共有し、それぞれの幼児教育施設、小学校の特色を生かしながら、実践的に結びつけていくことが令和7年度以降の取り組みとなります。

これからも子どもたちの健やかな成長のために手を携え取り組んで行けますよう、ご協力をお願いいたします。

甲州市 架け橋カリキュラム[PDF:688KB]

お問い合わせ先

教育総務課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:課代表(0553-32-1412)/甲州市学校給食センター(0553-33-4403)
前のページへ戻る

甲州市へのご意見・ご要望はこちらから

甲州市へのご意見ご要望は下記の「ご意見・ご要望」フォームからお願いします。

本ページへのお問い合わせの場合は、本ページのURLを添えて送信してください。

ご意見・ご要望