メインコンテンツにスキップする

アクセシビリティツール

文字の大きさ

背景色

日本遺産普及啓発セミナー「峡東地域のワインやフルーツなどの魅力をどう活かすか!」を開催します!

記事番号: 1-4834

公開日 2025年02月13日

更新日 2025年02月19日

峡東地域ワインリゾート推進協議会主催 日本遺産普及啓発セミナー「峡東地域のワインやフルーツなどの魅力をどう活かすか!~「面」で取り組む観光地域づくり~」を開催します!
公益財団法人日本観光振興協会総合研究所顧問である丁野朗氏による基調講演、峡東地域において第一線で活躍しているパネリストによるパネルディスカッションなど、日本遺産世界農業遺産、峡東地域の魅力に深く触れる内容となっています。
皆さまのご来場をお待ちしております!!

峡東地域ワインリゾート推進協議会:日本遺産普及啓発セミナー「峡東地域のワインやフルーツなどの魅力をどう活かすか!」

主催 峡東地域ワインリゾート推進協議会
共催 峡東地域世界農業遺産推進協議会ワイン文化日本遺産協議会
協力 昇仙峡地域活性化推進協議会甲信縄文文化発信・活性化協議会

日 時

令和7年3月1日(土) 13時00分~16時20分
(受付 12時20分から)

場 所

笛吹市スコレーセンター 1階 集会室
(〒406-0035 山梨県笛吹市石和町広瀬626-1)

1 基調講演 

■演 題 「日本遺産を活用した観光地域づくり」
■講 師 公益財団法人日本観光振興協会総合研究所 顧問 丁野 朗 氏

2 パネルディスカッション

■テーマ 「峡東地域のワイン・フルーツ等の魅力を活かした観光地域づくり」
■アドバイザー

 ・丁野 朗 氏
■パネリスト
 ・大木 貴之 氏 (一般社団法人 ワインツーリズム 代表理事)
 ・古屋 真弘 氏 (甲斐國 一宮浅間神社 宮司)
 ・新田 正明 氏 (新田商店代表取締役、ワインソムリエ)
 ・中村 正樹 氏 (峡東地域世界農業遺産推進協議会アドバイザー)

参加者特典

・スイーツ等のプレゼント(抽選)
・干支の置物のプレゼント(抽選)
・ぶどうジュース無料提供(全員)

参加申込方法

◎開催チラシの裏面の二次元コードからご登録ください。
事前登録〆切::2月27日(木)
 ※FAX・メール・電話でも参加登録を受け付けています。
◎当日参加も可能です。
 ※ 個人情報は、当セミナーの運営以外の目的に使用することはありません。

参加申込・お問い合わせ先

峡東地域ワインリゾート推進協議会
電 話:055-223-1573 
FAX:055-223-1558
メール:kankou-sgn@pref.yamanashi.lg.jp

◎峡東地域ワインリゾート推進協議会イベントページ
峡東地域ワインリゾート推進協議会:日本遺産普及啓発セミナー「峡東地域のワインやフルーツなどの魅力をどう活かすか!」

関連イベント

-山梨県内の日本遺産の魅力を伝える-日本遺産パネル展

開催期間:令和7年2月11日(火祝)~4月18日(金)
開催場所:宮光園
イベントページ:-山梨県内の日本遺産の魅力を伝える-日本遺産パネル展

山梨県立図書館連携「日本遺産 紹介展示」

開催期間:令和7年2月7日(金)~2月21日(金)まで
開催場所:山梨県立図書館

第4回牛久シャトー日本遺産フェスタ

開催日 :令和7年2月22日(土)
開催場所:牛久シャトー 
イベントページ:第4回牛久シャトー日本遺産フェスタ

日本遺産10周年 日本遺産マルシェ京都

開催期間:令和7年2月15日(土)~16日(日)
開催場所:お東さん広場(東本願寺前市民緑地)
     京都府京都市下京区常葉町他
イベントページ:日本遺産10周年 日本遺産マルシェ京都

こうふはっこうマルシェ2025「日本遺産 紹介展示」

開催日 :令和7年3月1日(土)
開催場所:甲府駅北口アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場
     甲府市歴史公園
イベントページ:こうふはっこうマルシェ2025

日本遺産関連ページ

・ 日本遺産(Japan Heritage)「日本ワイン140年史~国産ブドウで醸造する和文化の結晶~」

・ ワイン文化日本遺産協議会HP:日本ワイン140年史~国産ブドウで醸造する和文化の結晶~
・ 文化庁HP:日本遺産ポータルサイト

Facebook

・ ワイン文化日本遺産協議会

文化財関連ページ

甲州市ホームページ「歴史と文化」
文化財に関するお知らせ
文化財に関する催し等

Facebook

・ 甲州市の文化財

お問い合わせ先

生涯学習課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:社会教育担当(0553-32-5097)/公民館担当(0553-32-1411)/スポーツ振興担当(0553-32-5098)/塩山図書館担当(0553-32-1505)/塩山図書館分館【甘草屋敷子ども図書館】(0553-33-5926)/勝沼生涯学習・公民館担当(0553-44-2100)/勝沼図書館担当【中央館】(0553-44-3746)/大和生涯学習・公民館担当(0553-48-2921)/文化財担当(0553-32-5076)
前のページへ戻る

甲州市へのご意見・ご要望はこちらから

甲州市へのご意見ご要望は下記の「ご意見・ご要望」フォームからお願いします。

本ページへのお問い合わせの場合は、本ページのURLを添えて送信してください。

ご意見・ご要望