記事番号: 1-4841
公開日 2025年02月20日
更新日 2025年02月20日
市では、現在「第4次甲州市地域福祉計画」の策定を進めています。
このたび、計画の案がまとまりましたので、次のとおり公表し、市民の皆様のご意見を募集します。
原案閲覧の方法・場所
- 甲州市ホームページ
- 次の場所に設置
- 甲州市役所本庁舎 福祉総合支援課 (1階5番窓口)
- 甲州市役所勝沼支所 市民福祉・地域担当
- 甲州市役所大和支所 市民福祉・地域担当
閲覧・意見募集期間
- 令和7年2月20日(木)から令和7年3月7日(金)まで
- 午前9時~午後5時(閲覧は各施設の開庁時間内となります。)
意見を提出できる方
市内に住所を有する方、市内に事務所または事業所を有する方、市内の事務所または事業所に勤務している方、市内の学校に在学する方、市内で滞在・活動する方など。
提出方法及び提出先
意見は任意の用紙または所定の用紙に、住所、氏名、連絡先をご記入のうえ、電子メール、FAX、郵送、もしくは窓口来庁のいずれかの方法により提出してください。
- メール fukushisougou@city.koshu.lg.jp
- FAX 0553-32-5079
- 郵送 〒404-8501(住所不要)
甲州市役所 福祉総合支援課 重層的支援・地域福祉担当あて - 持参窓口 甲州市役所 福祉総合支援課、勝沼支所、大和支所
その他
- 提出していただいたご意見については、取りまとめのうえ計画策定の参考資料とします。
- 電話や口頭によるご意見は受け付けません。
- 提出いただいたご意見は市の考えとともに公表します。
- ご意見の原稿等は返却しません。また、ご意見に対する個別の回答はしません。
- 他の目的で使用することはありません。また、氏名など個人に関する情報は公表しません。
- 住所、氏名、連絡先のないものは受け付けません。
お問い合わせ先
福祉総合支援課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:重層的支援・地域福祉担当(0553-32-5027)/生活福祉担当(0553-32-5073/0553‐32‐4237)/障害福祉担当(0553-32-5067)/相談支援担当(0553-32-0285)