記事番号: 1-4882
公開日 2025年04月01日
この講座は、様々な学習活動やボランティア活動、仕事や趣味などで培った経験や知識などの学習成果を活かして、自ら講座を企画・発表する「市民自主企画講座」になります。
メイン会場で開催している講座をリアルタイムでの中継を行い、甲州市中央公民館の会場にて受講していただく講座となります。
開催概要
■内容
「情報的健康」と「スマホ(SNS・ゲームなど)の依存(長時間使用)による「脳・心・身体への影響」を説明し、予防と対処法をお伝えします。スマホ(SNS・ゲームなど)をどうしてもやめられないという方、子どもや家族のスマホ利用が心配な方におすすめです。
■日時 令和7年4月9日(水)19時00分~20時30分
■講師 石黒仁 氏
■会場 甲州市中央公民館(甲州市民文化会館)3階 第2研修室
■定員 当日先着30名 ※事前申込不要
■参加費 無料
■持ち物 筆記用具
■問合せ 0553-32-1411
※講座開催中、通信状況に予期せぬ不具合が生じる可能性がございます。
予めご了承の上ご参加いただけますようお願いいたします。
▷山梨県生涯学習推進センターホームページ
お問い合わせ先
生涯学習課
郵便番号:404-8501
住所:山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:社会教育担当(0553-32-5097)/公民館担当(0553-32-1411)/スポーツ振興担当(0553-32-5098)/塩山図書館担当(0553-32-1505)/塩山図書館分館【甘草屋敷子ども図書館】(0553-33-5926)/勝沼生涯学習・公民館担当(0553-44-2100)/勝沼図書館担当【中央館】(0553-44-3746)/大和生涯学習・公民館担当(0553-48-2921)/文化財担当(0553-32-5076)