色合い

  • 標準

文字サイズ

日本百名山・大菩薩嶺を登ろう

地域・自然・文化

eyecatch.jpg

甲州市の北東部に位置する大菩薩峠。その中でも最高峰の大菩薩嶺は日本百名山のひとつで、標高2057mながらも、なだらかな稜線で、山歩き初心者にもおすすめです。
この記事では、大菩薩峠へのアクセス方法や、実際の登山の様子、さらには周辺の温泉施設について紹介します。

アクセスしやすい大菩薩峠

1.jpg

大菩薩峠には、初心者に人気の「上日川峠登山口」と、体力に自信がある方向けコース入口の「大菩薩峠登山口」の2つの登山口があります。どちらも駅から登山口までバスが通っているので、アクセスしやすいのが魅力です。
「上日川峠登山口」に向かうには、JR中央線の甲斐大和駅から「大菩薩上日川峠線」に乗車します。平日3便・土日祝日5便運行しており、片道約40分で登山口に到着します。料金は片道1,020円になります。
上日川峠登山口には300台以上駐車可能な駐車場が併設されているので、自家用車で登山口まで行くこともできます。
大菩薩上日川峠線 時刻表(PDF)

「大菩薩峠登山口」に向かうには、JR中央線の塩山駅から「大菩薩峠登山口線」または「二本木経由大菩薩の湯線」に乗車します。「大菩薩峠登山口線」は平日5便(大菩薩峠登山口から塩山駅南口方面は平日6便)・土日祝日は7便運行しており、片道約30分で登山口に到着します。「二本木経由大菩薩の湯線」は毎日4便運行しており、片道約25分で登山口に到着します。
どちらも料金は距離に関係なく1乗車につき300円になります。
「大菩薩峠登山口線」「二本木経由大菩薩の湯線」時刻表(山梨交通HP)

大菩薩峠は登山初心者でも登りやすい

2.jpg

大菩薩峠は、高低差が比較的ゆるやかで、登山道もきれいに整備されています。そのため、登山初心者や、子供連れのファミリーにも人気の山です。分岐点には標が立っているので、迷わず登れる安心感もうれしいポイントです。

トイレや休憩所も整備されています。途中にはお食事処の福ちゃん荘、宿泊できるロッヂ長兵衛、介山荘は豚汁や味噌田楽が食べられるなど、途中で休憩出来る山荘も多くあります。

大菩薩峠は景色が美しいことでも有名です。稜線から眺める富士山、南アルプスの山々、そして大菩薩湖は絶景の一言。また、例年10月末からの紅葉シーズンは、鮮やかに色づいた美しい山々の景観を堪能することができます。

しかし頂上は標高が2,057mともなると、天候の変化が激しいところがあります。そのため雨具や防寒着は必需品なので、必ず携行しましょう。

登山後は温泉を堪能しよう!

3.jpg

登山後の楽しみと言えば、やはり温泉です。登山で溜まった疲れ取り除き、明日へのエネルギーを充電しましょう!

甲州市には、登山の疲れを癒すのにぴったりの温泉がたくさんあります。ここでは登山口からバスでアクセス可能な大菩薩の湯と天目山温泉をご紹介します。「大菩薩峠登山口」から「大菩薩峠登山口線」または「二本木経由大菩薩の湯線」でアクセス可能な大菩薩の湯は、大菩薩嶺の裾野に湧出した高アルカリ性泉・pH10.05の極めて肌当たりがマイルドな名湯として知られています。
「上日川峠登山口」から「大菩薩上日川峠線」でアクセス可能な天目山温泉も、pH10.2と高アルカリ性のお湯で、ジェットバスなどもあり、疲れた身体を癒すのにもってこいです。

また、両温泉施設には食事処もあり、山梨名物のほうとうや鶏もつなどのご当地グルメも堪能することができますよ。

大菩薩の湯

住所

甲州市塩山上小田原730-1

電話番号

0553-32-4126

営業時間

AM10:00~PM21:00(最終受付PM20:00)

休館日

毎週火曜 祝日の翌日
12/29~1/3

利用料金

【市内在住者】
大人(中学生以上):520円/1日、310円 (3時間以内)
小学生:310円/1日、200円/3時間以内
小学生未満: 無料

【市外在住者】
大人(中学生以上):1,040円/1日、620円/3時間以内
小学生:520円/1日、410円/3時間以内
小学生未満:無料

HP

【公式】大菩薩の湯|甲州市交流保養センター

天目山温泉

住所

甲州市大和町木賊517

電話番号

0553-48-2000

営業時間

AM10:00~PM19:00(最終受付PM18:00)

休館日

毎週水曜
年末年始 ※臨時休館あり

利用料金

【市内在住者】
大人(中学生以上):520円/1日、310円/3時間以内
小学生:200円
幼児:無料

【市外在住者】
大人(中学生以上):830円/1日、520円/3時間以内
小学生:310円
幼児:無料

源泉温泉スタンド

100リットル:100円

HP

http://www.daibosatsu-kankou.com/facility/yamato_tenmoku_hotspring.php

大菩薩峠に登って心も体もリフレッシュ

4.jpg

日本百名山のひとつ大菩薩峠は、なだらかな稜線で歩きやすく、登山初心者でも気軽にチャレンジできる山です。大菩薩峠から息をのむような絶景を眺めて、登山後はゆったりと温泉に入り、美味しいものを食べる、そんな1日を過ごして心も体もリフレッシュしてみませんか?

関連情報

移住に関するご相談・お問い合わせはお気軽に

TEL0553-32-5037受付時間 平日9:00〜17:00
E-mailiju@city.koshu.yamanashi.jp

ご相談・お問い合わせはこちらから

掲載内容について、随時募集中!まずは一度お問い合せください!

市内の飲食店や各施設の運営者の方へ

移住者インタビュー


インタビューをもっと見る
 
PAGETOP