重伝建地区「甲州市塩山下小田原上条」
~ 養蚕の隆盛をいまに伝える 上条集落 ~
塩山下小田原の上条集落は、甲府盆地を眼下に望む山麓に位置する山村集落です。
江戸時代中期から昭和にかけて建てられた地域独特の形式をもつ民家や蚕室がまとまって保存され、それらが周囲の畑地や自然環境と一体となって、江戸時代以来の伝統的な集落の形態を良くとどめています。
この「歴史的風致」を後世に伝えていくため、地元の方々のご協力をいただく中で、平成27年2月に甲州市の「伝統的建造物群保存地区」の地区決定を行いました。そして5月15日に国の文化審議会から「重要伝統的建造物群保存地区」選定の答申をいただき、7月8日に官報告示(文部科学省告示第121号)され、正式に決定となりました。
山梨県内では2地区目、全国では110地区目となる重伝建地区をぜひご覧ください。
上条情報
イベント情報
- じゃがいも収穫祭と第20回上条集落見学会を開催しました(平成30年7月8日)
- 第19回上条集落見学会開催しました(平成30年5月27日)
- 第18回上条集落見学会を開催しました。(平成30年3月4日)
- 上条集落でどんど焼きと第17回集落見学会が行われました(平成30年1月14日)
- 第16回上条集落見学会と収穫祭を開催しました。(平成29年11月26日)
- 第15回上条集落見学会を開催しました。(平成29年10月1日)
- 第14回上条集落見学会を開催しました。(平成29年7月23日)
- 第13回上条集落見学会を開催しました。(平成29年5月21日)
- 上条集落で花壇づくり。(平成29年5月7日)
- 桃の里ノルディックウォーク体験ツアーが上条集落で開催されました。(平成29年4月23日)
- 第12回上条集落見学会を開催しました。(平成29年3月26日)
- 上条集落でオコヤかけ・どんど焼きが行われました。(平成29年1月14日)
- 第11回上条集落見学会は積雪のため中止しました。(平成29年1月9日)
- 第10回上条集落見学会を開催しました。(平成28年11月27日)
- 第9回上条集落見学会を開催しました。(平成28年9月25日)
- 神金小学校5年生が歴史探検に訪れました。(平成28年8月15日)
- 第8回上条集落見学会を開催しました。(平成28年7月24日)
- 第7回上条集落見学会を開催しました。(平成28年5月22日)
- 史跡文化財セミナーが開催されました。(平成28年5月15日)
- 第6回上条集落見学会を開催しました。(平成28年3月27日)
- 重伝建選定報告会を開催しました。(平成28年1月19日)
- 上条集落の写真集が制作されました。
- 第5回上条集落見学会を開催しました。(平成28年1月11日)
- 道祖神オコヤかけ(平成28年1月9日)
- 第4回上条集落見学会を開催しました。(平成27年11月29日)
- 長野県塩尻市平出地区の皆さんが視察に訪れました。(平成27年10月31日)
- 第3回上条集落見学会を開催しました。(平成27年9月19日)
- 水彩画展を開催しました。(平成27年8月20日~9月17日)
- 塩山北中学校区ブロック研究会の臨地研修が実施されました。(平成27年8月7日)
- 第2回上条集落見学会を開催しました。(平成27年7月26日)
- 第1回上条集落見学会を開催しました。(平成27年5月23日)
文化財課Facebook
お問い合せ先
甲州市教育委員会 文化財課
〒404-8501 山梨県甲州市塩山上於曽1085番地1
TEL:0553-32-5076 FAX:0553-32-5172